
- 2 日前
初着・七五三着物お見本
華やかな蝶々金通し白生地を無地染めして、金・銀箔で蝶々の柄に金加工を施しました。 愛知県名古屋市にお店を構えて創業90年を迎える「知田和」は、お客様のご要望に寄り添い、熟練した職人との架け橋になり〔振袖〕〔留袖〕〔訪問着〕〔七五三〕〔お宮参り〕〔和装小物〕などのお誂え(オー...
閲覧数:6回

- 6月19日
瑞雲付下のお誂え
付下のお誂えのご注文をいただきました。 ①やわらかな浜ちりめん白生地を淡黄檗(うすきばだ)色にお染めいたしました。 この後、金銀加工の工程に入ります。 愛知県名古屋市にお店を構えて創業90年を迎える「知田和」は、お客様のご要望に寄り添い、熟練した職人との架け橋になり〔振袖〕...
閲覧数:31回

- 6月16日
紗道行コート〈金銀松葉柄〉お誂え
紗の白生地を桜色に染めて、金銀松葉を施しおコートに仕立てました。 愛知県名古屋市にお店を構えて創業90年を迎える「知田和」は、お客様のご要望に寄り添い、熟練した職人との架け橋になり〔振袖〕〔留袖〕〔訪問着〕〔七五三〕〔お宮参り〕〔和装小物〕などのお誂え(オーダーメイド)をし...
閲覧数:18回

- 6月13日
本袋帯の染め直し
未使用のまま年月が流れた本袋帯のイメージチェンジのご注文をいただきました。 帯の目引き(染め直し)は色ムラなどが出やすいため、成功する可能性が高い黒染めをいたしました。 今回はムラなどもなく綺麗に仕上がり、お客様にも喜んでいただけました。...
閲覧数:38回

- 6月8日
〈縫取り無線描き若松黒留袖〉のお誂え
黒留袖のお誂えのご注文をいただきました。 白生地からお誂えさせていただきます。 白生地…弊社オリジナルの竹紙(ちくし)縫取り白生地です。 京都の老舗白生地メーカー「寿光織」 にて別織していただいた商品です。 ①草稿の作成...
閲覧数:29回

- 4月5日
「知田和展」開催のお知らせ
春光うららかな季節を迎え、皆様におかれましては健やかにお過ごしのことと存じます。 今回は、新作夏物、夏帯、ゆかたを数多く取り揃えての展示会を開催させていただく運びとなりましたので、ご案内申し上げます。 ご多忙の折りとは存じますが、皆様のご来店を心よりお待ちしております。...
閲覧数:38回