「美しいキモノ」春号 2024
"お誂えの楽しみ"特集に、長年ご贔屓にしていただいておりますお客様が掲載されました。
(P120~121をご覧ください)
ご主人が叙勲され、授与式に同席するため、
柔らかな鳥の子色の地色に金彩で流水、四季の花を京刺繍で
扇面の形に施した大変調の高い色留袖に、七宝華紋の金駒総刺繍の袋帯をお誂えさせていただきました。
撮影にご協力をいただきました田中様、着付けの和装カジウラ様、撮影の松井様、ヘアメイクの杉山様、ありがとうございました。
@utsukushikimono
@wasou_kajiura
@studiozui
「知田和」は長年お客様のご要望を汲み取り、職人との架け橋となって、お客様とともに創り上げる唯一無二のきものを誂えてまいりました。
長年培ってきた製造加工のノウハウと、自生地から仕立て上がりまで下絵・染め・刺繍・金加工・お仕立てと各工程20件あまりの職先と直接繋がり、既製品にはないお客様だけの逸品のご提供が可能です。
是非、お気軽にお問い合わせくださいませ。






愛知県名古屋市にお店を構えて創業90年を迎える「知田和」は、お客様のご要望に寄り添い、熟練した職人との架け橋になり〔振袖〕〔留袖〕〔訪問着〕〔七五三〕〔お宮参り〕〔和装小物〕などのお誂え(オーダーメイド)をしております。
また、染め、金加工、刺繍、仕立て直し、お手入れなどの悉皆はお客様のご意向を伺い、お客様と共にお誂えの過程を進んでいく事で『思い描いたとおりの1枚を誂える愉しみ』を大切にしております。
婚礼衣裳、茶道華道に適したお着物のご提案もさせていただいております。
ご質問などがございましたらお気軽にメールやお電話にてお問合せ下さい。
Comments