top of page

瑞雲付下のお誂え

更新日:2月28日




長年、茶道をされているお客様(名古屋市在住50代)より、お茶会やハレの日にお召しいただく、付下げ調のフォーマルなお着物のお誂えのご注文を承りました。


まずは白生地をお選びいただき、次にお染めする地色のお見本を肩に当てて色を決めていきます。


①柔らかな浜ちりめんを薄黄檗(うすきはだ)色にお染めいたしました。


お色目は仮留めの状態でお客様に実際にご確認をいただき、イメージに合うまでお色の微調整(お染め直し)が出来ます。


この後、金銀加工の工程に入ります。




②瑞雲柄の金銀箔加工をいたしました。


この後、金、銀、白糸で瑞雲部分に刺繍を施してまいります。



③瑞雲に刺繍が施されました。


光沢や立体感がうまれ、華やかさが増し、とても綺麗に仕上がりました。


次は八掛を共色にお染めさせていただき、ご紋は共濃い色で、「縫紋」を入れてまいります。



お仕立て上がりました。


淡彩な地色の上に金・銀・白の箔や刺繍が施された付下げは、ハレの日やお茶会などにお召しいただける上品なお着物に仕上がりました。


お着物に合わせて帯のお誂えのご依頼もいただきました。



【ねん金綴錦袋帯・金銀】

特選フォーマル袋帯。

京都西陣の名門、「桝屋高尾」さんの逸品です。

「桝屋高尾」さんは、名古屋市の徳川美術館から「黄金のねん金袱紗」の復元を依頼され、その成果により、 真綿の糸に金箔を巻きつけて金の糸を作る『ねん金』の技法を現代に昇華させたことで有名です。











 

愛知県名古屋市にお店を構えて創業90年を迎える「知田和」は、お客様のご要望に寄り添い、熟練した職人との架け橋になり〔振袖〕〔留袖〕〔訪問着〕〔七五三〕〔お宮参り〕〔和装小物〕などのお誂え(オーダーメイド)をしております。


また、染め、金加工、刺繍、仕立て直し、お手入れなどの悉皆はお客様のご意向を伺い、お客様と共にお誂えの過程を進んでいく事で『思い描いたとおりの1枚を誂える愉しみ』を大切にしております。


婚礼衣裳、茶道華道に適したお着物のご提案もさせていただいております。


ご質問などがございましたらお気軽にメールやお電話にてお問合せ下さい。

閲覧数:261回

Comments


bottom of page