top of page

【日本刺繍お振袖】の御誂え

更新日:2月28日

名古屋市在住のお客様より、お振袖のお誂えのご依頼をいただきました。


生地は紋綸子五丈白生地〈紗綾型本紋〉をお選びいただきました。


〈紗綾型本紋〉

「本紋」とは、卍字を斜めに崩して連続文様にした「紗綾形」の上に、「菊」と「蘭」の文様を散らした綸子白生地の地紋のことをいいます。


菊は延命長寿を助け、蘭は善人蘭の如しといい王者の香りがあります。

光沢ある綸子地に紗綾型、菊、蘭の柄は振袖用として重宝されます。

発色性、光沢に富んでおり、晴れ着用生地に最適です。



水色に引き染めをいたしました。





小下絵を作成いたしました。

全体の雰囲気を見るためにA3、A 4サイズに柄を配置していきます。

お客様に小下絵をご確認いただきながら、ご要望に沿った加工の方法などを細かく説明させて頂きます。


その後、草稿(着物の原寸大の下絵)の製作をいたします。


草稿は着物づくりをする上では欠かせないものです。




衽、上前 部分です。



袖の一部分です。



袖の一部分です。














愛知県名古屋市にお店を構えて創業90年を迎える「知田和」は、お客様のご要望に寄り添い、熟練した職人との架け

橋になり〔振袖〕〔留袖〕〔訪問着〕〔七五三〕〔お宮参り〕〔和装小物〕などのお誂え(オーダーメイド)をしております。


また、染め、金加工、刺繍、仕立て直し、お手入れなどの悉皆はお客様のご意向を伺い、お客様と共にお誂えの過程を進んでいく事で『思い描いたとおりの1枚を誂える愉しみ』を大切にしております。


婚礼衣裳、茶道華道に適したお着物のご提案もさせていただいております。


ご質問などがございましたらお気軽にメールやお電話にてお問合せ下さい。

閲覧数:69回

Comments


bottom of page